みなさま、如何お過ごしでしょうか?
今回は
ウッドデッキ補修事例となります。

上の写真をご覧下さい。
ぱっと見ただけでは分かりにくいかも知れませんが。

こちらの下部アップ写真で分かるでしょう。
経年劣化により、腐ってしまい
滑落しているのですね。

下まで落っこちてしまっています。

なので、上の部分が空いてしまっています。
これでは、おかしいですよね。

上の写真はウッドデッキですが、
やはり、腐ってしまい
歩くとシーソーみたいに浮き上がってしまい、
これまた困ります。

テープで押さえていますが
治まる訳がありませんよね。

幸いにも全体ではなく、
部分的に痛んでいます。
やはり、利用の多いであろう中央部ですね。

ハイ!
職人さんの出番ですよ!!

細かい事でもなんのその!
無いものは
造ってしまいます。
お手の物です♪

木を切るとイイ香りがしますね。

こちらも下の部分を撤去しまして

ご覧のように、
新規で作成したモノを組み込みます。
流石、バッチリです!!

ウッドデッキも張り替えまして
作業完了です。
歩くときに躓いたりしないので
安心ですね!!
あなたの「困った!!」を解決します。。。
「地元密着型 リフォーム会社」
そうだ!相談しよう!!コーリツに!!!
いつもありがとうございます!!
感謝♪24



